« 少しだけ春の軽部堰付近 | トップページ | 今朝も雪は積もったけど »

自宅周辺の春

今朝も起きてみると雪が積もっています栗駒地方です。いつまで降るのやら。

東日本大震災から1年。あの日の寒さを思い出しました。

気温以上の恐怖と不安の寒さ。内陸にいた私でさえその寒さに震えました。

津波の被害に会われた人にとって、どれだけの寒さだったことでしょう。

亡くなられた方のご冥福を祈って地震のあった時間に手を合わせました。

Photo_2

午後には雪も溶けましたが、うちの畑には2月の根雪がまだ残っています。

Photo_3

でも、山際の陽当たりの良い土手にはスイセンがずいぶん大きくなっていました。

Photo_5

別の場所ですが、つぼみもふっくらとしていましたよ。

Photo_6

ふきのとうも顔を見せていましたが、とてもこの日に摘むことはできませんでした。

Photo_8

暖かい年なら1月頃から咲きはじめるオオイヌノフグリ。小さくて可憐な花です。

やっとさきはじめましたね。この冬は本当に寒かったものね。

今夜からまた天気が荒れるようです。

こんな年もありますよ・・・と思うしかないね。

|

« 少しだけ春の軽部堰付近 | トップページ | 今朝も雪は積もったけど »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

Dさん、猫に癒されてくださいね。

うちでは母と私の二人暮らし。
会話もないし近所も高齢化でお茶のみに来る人も少なくなりました。

母は動物好きなので話し相手に猫を飼ってみようかなと思っています。

投稿: 栗太郎 | 2012年3月16日 (金) 00時09分

こんにちは

今日は栗駒に帰ります。

最後の自宅待機。
家で猫と遊んで癒されてきますね。

頼まれた判子もできたので納品してきます。
注文が来た吊るし雛をいれる箱に貼る紙に落款として押すそうです。

投稿: D | 2012年3月14日 (水) 18時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自宅周辺の春:

« 少しだけ春の軽部堰付近 | トップページ | 今朝も雪は積もったけど »