南三陸の海
今日は朝4時におき、6時に会社を出て南三陸町に仕事に向かいました。
昨日の日曜日は休日出勤もしたのに今日は朝早くから仕事。なんてまじめなサラリーマンなんでしょう。
そんなことはともかく、三ヶ月ぶりに海を見てきました。
南三陸町の歌津の町から。
かつてアザラシの「うたちゃん」がやってきた街を流れる川。国道45号線沿いにあります。
護岸にはうたちゃんの絵も書かれています。でも周りの風景はすべて津波に流され何にも無くなってしまいました。
末の崎の近くから本吉方面をながめて。海はきれいさを取り戻したように見えます。
それにしても今日は風が強く、波も荒い。
寒いね~。
海水浴でおなじみだった長須賀海岸。
砂浜もだいぶ後退してしまいましたがなんとか泳げそうかな。
桟橋も地盤沈下で満潮時には波の下になるようです。
防波堤にたたずむ大黒様。(誰が置いたのか自分で歩いてきたのかは判りませんが)
大震災から1年、海を見つめ何を思うのでしょうか。
正面からお顔を見たら涙を流しているかもしれないので、後ろ姿だけ撮らせてもらいました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越し完了(2015.06.28)
- ブログ移転のお知らせ(2015.06.25)
- 暑い一日、ヤギに癒される(2015.06.01)
- 気になるタケノコ(2015.05.21)
- 東京栗駒会報届く(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント