栗駒の桜開花情報2012 その2
日曜日に開花宣言をしました(私が勝手に)栗原市栗駒の桜です。
開花情報その2として続報をお伝えします。
出勤前の、というか途中のあわただしい時間に撮ったので画像にはちょっと難はありますがご容赦を。
あちこちで咲き始めましたよ。
岩ヶ崎四日町、旧軽部川沿いの桜です。
そばの公園の桜も満開になると見ごたえあります。
日曜日にお伝えした伝創館脇の桜と同じ並びですが、栗駒病院北側の桜も咲き始めました。
入院中の患者さんにも見て欲しいものですね。
こちらは枝垂れ桜ですが早く咲く茂庭町円鏡寺門前の桜です。
お寺の雰囲気にマッチしていますね。
枝垂れ桜も味がありますね。
いずれも今週末の見頃が楽しみです。また見に来たいと思います。
こんな見慣れない黄色い花も咲いていました。
不思議な形ですが面白いですね。花にはうとい私ですが、名前を知っている方がいらしたら教えてください。
さて、明日の朝も遠回りしてみるかな。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント