« 釜石の春の花 | トップページ | 栗駒の里、春花盛り »

桜はまだですがお花見を

今日は土曜日ですが通常出勤日。

月曜から昨日まで出張だったため、栗駒の桜はどれぐらいふくらんだかなと、出勤前に栗駒でもいち早く咲くみちのく伝創館北側(栗駒総合支所の前と言った方がいいかな)の桜を見てきました。

Photo

もう今にも開花しそうなほどふくらんでいます。

今日かな明日かな、楽しみだね~。ちなみに昨年は4月17日に咲きました。やっぱりちょっと遅れましたね。

今日は通常出勤日ですが年度末の忙しい時期を終えたので、会社内の大掃除を全員で行いました。毎年この時期に行っています。

昨年は震災復興の仕事でてんてこ舞いだったので大掃除はできず、2年ぶりです。

無事大掃除を終えた午後3時からは社長の計らいでお花見(花は見ませんけどね)の宴会が大崎市古川の炭火焼肉屋さんで開催!

Photo_2

私も久しぶりの焼肉です。

ホルモンの隣で焼いている赤い肉は、なんとA5相当の霜降り牛肉。100gウン千円とか。

社長、ごっつあんです。と思わずお相撲さん言葉になったりして。

うん、さすがにジューシーで甘い脂がしたたりますね。

Photo_3

こちらはリブ肉の固まり。

焼いた後にハサミで切って食べます。こちらもすごい脂です。

実は私、牛肉は嫌いではないのですが、どうもこの脂が、食べた後に何時間も口の中にまとわり付いているのが嫌なんですよね。

不自然な形で育てられた和牛の肉。肉というより脂と言ったほうが正しいでしょうね。

私の中では豚より下にランクされています。

みんな良く食べよく飲み大いに盛り上がりました。1年間本当に仕事漬けの毎日でしたからね。

本当はビールを飲みながら食べたかったのですが、古川に泊まってゆくと明日の行動時間が減ってしまうのでウーロン茶でガマンした私でした。

|

« 釜石の春の花 | トップページ | 栗駒の里、春花盛り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いえいえDさん、農家の方たちも消費者のニーズに応えようと努力された結果ですから罪はありません。

肉でもマグロでも脂至上主義で食通ぶっている芸能人と、それをもてはやすマスコミに問題有りですね。

それを見た人は、そういうものが美味しいものなんだと洗脳されますからね。

投稿: 栗太郎 | 2012年4月26日 (木) 12時20分

実家でも牛を飼っているので、なんだか申し訳なくなりました。
普通に考えれば不自然な育て方ですよね。
すみません。
でも牛に罪はないんですよ。

投稿: D | 2012年4月26日 (木) 07時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜はまだですがお花見を:

« 釜石の春の花 | トップページ | 栗駒の里、春花盛り »