家の前にニホンカモシカ
今日は栗駒山の山開き。本来ならば参加するところではありますが、先週の釜石出張の疲れが取れず、下界から眺めておりました。
もっぱら家の仕事をこなし、来週末はツツジの撮影に・・・という魂胆がね。
母の生きがいである畑に植える野菜の苗を買いに行ったり、伸び放題の家の周りの雑草を草刈機で刈ったり。けっこう忙しいです。
たばこ休みの時に、「あら!カモシカででね~の」と母の声。
その声を頼りに庭先から、さらに先の休耕田を見ると、なんとニホンカモシカがいるではありませんか。
道路のこんな近く!
向こうで田植え後の植えなおしをしている近所のおばちゃんはまったく気付いていません。
家の周りの家人たちも出てきて見物。
体長がそれほど大きくないので、独り立ちしたばかりのオスかなと思います。
慣れないので人里に現れたようですね。
あちこちウロウロしながらうちの裏山に帰ってゆきました。
山里ならではのほのぼのとした休日の一コマです。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント