栗駒山の新緑と山桜
ゴールデンウイーク後半は不安定な天候に翻弄され、里の桜は早々と散ってしまいましたが、遅咲きの桜とともに山の桜も見頃です。
芽吹いたばかりの淡い新緑の中、ピンク色の山桜が華やかです。
5月6日に中腹で撮った写真なので、これからどんどん上のほうで咲きそうですね。
私が所属する写真クラブの前会長さんの山の自宅と畑。
庭先に大きな山桜の木があります。
仲間内では夫婦桜と呼ばれています。
これをながめながら、今年はどこに写真を撮りに行こうか・・・なんて、お茶をいただきながらおしゃべりをするのが至福のひと時なんですよ。
いつもごちそうさまです。
この写真を撮った後、雷を伴いどしゃ降りの雨に見舞われました。変わりやすい天気です。
| 固定リンク
「栗駒山」カテゴリの記事
- 秣岳から天馬尾根コースを行く その3(2015.06.23)
- 秣岳から天馬尾根コースを行く その2(2015.06.22)
- 秣岳から天馬尾根コースを行く その1(2015.06.21)
- 栗駒山の専門サイトを紹介(2015.06.18)
- 世界谷地の花情報2015 その3(2015.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント