« かわいい養子を迎えました | トップページ | 栗駒の里の花はどうなの? »

栗駒山 世界谷地情報2012その4 最盛期

今期の世界谷地湿原情報もニッコウキスゲの最盛期を向かえ今回で最終回になると思います。

今日は通院日だったため休みをもらいました。

無事病院を終わらせ午後2時過ぎに世界谷地へ・・・

Photo

平日の午後でしたが湿原にはけっこう見物の皆さんが来ていました。

今日は天気も良くてドライブ&ハイキング日和でしたからね。

Photo_5

栗駒山もよく見える中、湿原はニッコウキスゲ、ワタスゲ、レンゲツツジの花が咲き誇っていましたよ。

Photo_6

ニッコウキスゲは最盛期に入ってきたようです。

今年は色がちょっと薄めかな。

Photo_7

ワタスゲは終盤です。種が飛び始めていました。

これはこれで趣がある姿ですね。

Photo_8

今週末までがニッコウキスゲの見頃でしょうかね~。

ぜひ皆さんお見逃し無いよう訪ねてみてください。

|

« かわいい養子を迎えました | トップページ | 栗駒の里の花はどうなの? »

栗駒山」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗駒山 世界谷地情報2012その4 最盛期:

« かわいい養子を迎えました | トップページ | 栗駒の里の花はどうなの? »