« 栗駒山 世界谷地情報2012その4 最盛期 | トップページ | かわいい息子に名前をつけました »

栗駒の里の花はどうなの?

いつも世界谷地の花ばかり紹介して、里の方はどうなのよ!

という声にお答えしまして(そんな声あったかな・・・)。

昨日は三迫川沿いも歩いて見ました。

Photo

パークゴルフ場は会員の皆さんが伸びてきた雑草を常に刈り取ってきれいな状態。

涼しい夕方に練習する人が多いようです。

Photo_2

その近くにある河川公園に咲くアヤメ(花ショウブかな?)

きれいに咲いていましたよ。

Photo_4

ねっ!

一迫のアヤメ祭りも始まっただろうなと思いを馳せながらの鑑賞です。

Photo_5

うちの庭にも咲いているマツバボタンに似たこの花。

夜になると花を閉じて朝また開くんですよね。

さてこれからは夏の花ですね、アジサイやユリがどんどん咲いてきます。

|

« 栗駒山 世界谷地情報2012その4 最盛期 | トップページ | かわいい息子に名前をつけました »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この花は生命力が強いんですよね。
増えすぎて刈取っても翌年はまた同じ大きさになっています。
でも花はかわいいですね。

投稿: 栗太郎 | 2012年6月29日 (金) 23時33分

一番下の多肉植物うちにもあります~。

投稿: D | 2012年6月28日 (木) 12時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗駒の里の花はどうなの?:

« 栗駒山 世界谷地情報2012その4 最盛期 | トップページ | かわいい息子に名前をつけました »