徳仙丈山2012 花編
仕事が忙しくて休日出勤を覚悟していた土曜日ですが、思わぬ休みがとれたので、二年ぶりに徳仙丈山にツツジを見に行ってきました。
第一展望台から。
この辺はもう花は最盛期を過ぎていましたが、彩りはきれいです。
思いもかけない好天、気仙沼の大島も見えますよ。
ツツジの回廊。
8時頃の様子です。下山した10時近くには途切れることの無い見物客がみられました。
山頂(標高711m)からの風景。
山頂もやっぱりちょっとだけ遅かったかな。でも清々しい風景と初夏の風。
充分満足した風景でした。
山頂のヤマツツジ。
この鮮やかなピンク色が一面にあるんですよ。
本吉から歌津にかけての海を見て。
海の里はまだまだ復興の途中です。せめてこのツツジを見て少しでも元気を取り戻してほしいですね。
木陰に咲くツツジは日向に咲く花よりも開花が遅かったようで、まさに今が見頃です。
こちらはレンゲツツジ。
緑の中にオレンジ色が際立っていました。
徳仙丈山のツツジは明日が休日最後の見頃でしょうね。ぜひ今年最後のチャンスに見に行ってください。
| 固定リンク
「景色の良い名所」カテゴリの記事
- 岩出山 佐藤農場の梅園は満開です!(2015.04.03)
- 衣川村の菊の滝(2015.03.09)
- 北上川冬景色(2015.01.11)
- 写真を届けに伊豆沼へ(2014.12.15)
- 鬼首の仕事先で・・・(2014.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント