にゃんぶ煎餅
猫を飼い始めて半月。
最近やたらと猫に関する話題に敏感になっています親ばか栗太郎です。
そんな折、いつも写真でお世話になっている、カメラのキタムラ、ザ・ビッグ金成店の店舗ブログ (←クリックしてね)で面白いものを発見です。
「にゃんぶ煎餅」 です!
にゃんこ用の南部煎餅ですが、なんとも楽しいネーミングにはまってしまいました。
ブログを書いた千葉Aさんに購入先を聞いたら、隣町のJR一関駅の売店で売っているそうです。
さっそく手に入れうちの息子にも食べさせてみようという親ばかぶり。
何も余計なものは入っていない真っ白な煎餅といったところ。
原材料は小麦粉と鰹節、膨張材のみ。
飼い主さんもいっしょにどうぞと書いてあったのでまず私が味見。
塩気が全く無くて、硬さはソフトクリームのコーンよりちょっと硬い程度。
では息子のさんぽにも。
小さくちぎってあげたら食べましたよ。
八戸市の味の海翁堂さんで製造。
姉妹品のわんぶ煎餅もありますよ。
こちらは助宗鱈が入っているようです。
| 固定リンク
「わが家の情景」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント