« 昭和の車を見に来てください | トップページ | 稲刈り始まる »

秋彼岸の前に

今日から3連休。本当は休日出勤もしないといけないほど仕事は忙しいのですが、明日からの大阪行きの準備もあるので休ませていただきました。

Photo

今日は横浜から下の弟の親友が、弟のお墓参りに来てくれる事になりました。

弟とは同じグループの会社で仕事を通じて知り合い、一時期宮城に転勤していた事もあり家族ぐるみのお付き合いをさせてもらっていました。

栗駒ならではのお土産を、と思って栗駒山中腹の耕英地区のこの時期の名物高原ダイコンとキャベツ、ニンジンを買いに行ってきましたよ。

9月半ばになって質も良くなり、みずみずしい私の腕ほどの太さのダイコンが(どれくらいの太さなのよ?)三本200円。

キャベツも直径20センチ以上のものが一個100円。

わが家の畑で婆ちゃんが作ったナスやピーマンなどといっしょに栗駒のお土産には最適です。

Photo_2

私も6年ぶりぐらいにお会いした弟の親友ご夫妻。

昔と変わらない明るい会話で楽しいひと時を過ごさせてもらいましよ。

弟が逝って満7年。わざわざ横浜からお墓参りのためにだけ来てくれました。あらためて弟と親友の絆の強さに感動させられました。

今度はもっとゆっくりしていってくださいね。娘さんも連れてきてね。弟の嫁さんも呼んで待ってます。

耕英地区は下界より一足先に秋の風景でした。キャベツ畑に続くコスモスの花はクッキリとした色の秋のコスモスでした。

|

« 昭和の車を見に来てください | トップページ | 稲刈り始まる »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋彼岸の前に:

« 昭和の車を見に来てください | トップページ | 稲刈り始まる »