昭和の車を見に来てください
表紙の写真にボンネットバスが栗駒岩ヶ崎の街中を走る姿を載せました。
今度の日曜日、9月16日は栗駒のイベントとしてすっかりおなじみになりました「みんなでしあわせになるまつり」が開催されます。
栗原市栗駒岩ヶ崎の六日町通りをメインに行われます。
昭和はもうレトロになってしまったようですが、そのよき時代に疾走していた車やオートバイ、が一同に集まります。(100台近いよね)
ボンネットバスの試乗会、車に関する小物やグッズの販売、地元の美味しいグルメ。などなどいろんな楽しみもありますよ。
昨年の様子から。
街並みもいく分レトロではありますが・・・
9:00~15:00まで最後は展示されていた車が街中を一斉パレードします。
残念ながら私はこの日、大阪での結婚式にお呼ばれ。
丸京くん、今年は写真係ができなくてすみません。ご盛会をお祈りします。
| 固定リンク
「お祭り・催し物」カテゴリの記事
- 花山鉄砲祭りへどうぞ(2015.04.30)
- くりこま商家のひな祭り 人形がかわいい編(2015.03.01)
- くりこま商家のひな祭り、始まりました(2015.02.22)
- くりこま商家のひな祭り もうすぐ開幕(2015.02.15)
- どんと祭(2015.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
丸京くん、写真撮りにいけずにすみませんでした。
他の人のブログで、お祭りが盛況だった様子をみてホッとしています。
暑い中のおまつりで、主催されたみなさんも大変だったと思います。お疲れさまでした。
投稿: 栗太郎 | 2012年9月18日 (火) 23時29分
今年はみんしあでDさんの姿を見かけないと思ったら、大阪でしたか。お疲れさまでした。
いつもDさんには素敵な写真を撮っていただき、本当にありがとうございます。まつり当日は9月中旬とは思えないほどの暑さでしたが、車両展示約60台&出店約30店舗の参加があり、来場していただいたお客様にも楽しんでいただけたと思います。
まずはご報告まで。
投稿: 丸京くん | 2012年9月18日 (火) 11時56分
「みんなでしあわせになるまつり」
見に行けなくて残念です。
やっぱり暑かったですか。
見に来てくれた方、車を提供してくれた方が楽しんでくれたかな~
投稿: 栗太郎 | 2012年9月17日 (月) 22時27分
本当に暑くて何か飲みながらじゃないと、倒れそうになります。
しあわせになるまつりも暑くて大変そうですね。
投稿: D | 2012年9月16日 (日) 08時58分
Dさんの実家でも稲刈り始めますか。
稲はもういつでも刈り始めてもいい状況ですが、暑さが敬遠されているようで、来週から本格的に始まりそうです。
みんなでしあわせになるまつり、楽しんでくださいね。
投稿: 栗太郎 | 2012年9月15日 (土) 18時55分
おはようございます
もう終わったと思ってたのですが、まだだったんですね
稲刈りの合間に行ってみようかと思います
投稿: D | 2012年9月15日 (土) 08時46分