仕事先で見たメダカ
朝晩はだいぶ涼しくなったものの真夏日が続く栗原地方です。
仕事先でふと見かけたものとは・・・・・
大崎市田尻の比較的JR東北本線田尻駅にも近い住宅地。
田尻中学校も見える道路脇の側溝に目をやると。
側溝と側溝の交差点、枡(ます)の中にたくさんのメダカがいました。
コンクリートで囲まれた中で、どこで生まれてどう泳いでここまで来たのか。
決してきれいではない水の中。側溝はとうに干上がって水は無く、枡の中にだけ水が残り集まってきたのでしょう。
水温も上がっているし、雨が降る予報もなくこの水もいつまで持つのかと不安になります。
しかしメダカたちは元気に泳いでいました。
たくましいです。この先何があるかわかりませんが精一杯生きている感じがしました。
広大な大崎平野。
稲穂もすでに黄金色に固くなり、いつ稲刈りしても大丈夫。
この週末は稲刈りをする機械の姿が多く見られることでしょうね。
私は今週末は友人の息子さんの結婚式に呼ばれ、なんと大阪まで行って来ます。
久々の飛行機はちょっと不安(乗ることじゃなく手続きが)。でも大阪の旨いものが食べられるのが楽しみですな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越し完了(2015.06.28)
- ブログ移転のお知らせ(2015.06.25)
- 暑い一日、ヤギに癒される(2015.06.01)
- 気になるタケノコ(2015.05.21)
- 東京栗駒会報届く(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント