« 栗駒山紅葉情報2012 その3 | トップページ | 金龍のかつ丼二品 »

大辛ラーメン7倍、塩味 このタイムはどうでしょう

辛い食べ物を探求するのが私のライフワークの一つですが。(そんな、おおげさな)

9月上旬、くるま屋ラーメン佐沼店の大辛ラーメン7倍味噌を完食しましたが、

( ̄ー+ ̄)

その時気になっていたのが同じ7倍で塩味があるという・・・

先日、その塩味を食べに行ってきましたよ。

Photo

お店の写真は前回のものを使用。

Photo_3

大辛ラーメンで一番辛いのが7倍です。

醤油、味噌、塩とありますね、今日は塩を注文です。

Photo_4

やってきました塩味。白髪ネギと辛く味付けしたネギの二種類がのっています。

ネギが嫌いな人にはモヤシに代えてくれるそうです。

真っ赤なスープにワクワク!

1

ちょっと麺を持ち上げて見ます。

う~ん、味噌よりちょっとだけサラリとした感じ。

2

前回食べた味噌がこれです。あんかけのようなネットリ感がありました。

そこが違うのかも( ^ω^)

お味は、うんん~塩味かあ~。味噌の味がしないから塩味なのかなあ。

辛味にだいぶ味が付いているようなので味噌との違いがよくわかりませんでしたが、辛さがすごい割には美味しいです。

Photo_6

麺を食べ終わった後、スープだけを飲むのがつらかった!

辛さで胃がパニックになり、すぐに満腹感がきてしまいましたよ。

でっ!タイトルにあるタイムってなに?

完食するまでの時間を計ってみたんです。

Photo_5

完食までの時間が9分13秒

フ~~、こんなところかな( ̄○ ̄;)!

どなたか挑戦してみませんか。えっ、ばかばかしいって? 

やっぱりね。

私的辛さ5段階評価は、間違いなく5辛です!

|

« 栗駒山紅葉情報2012 その3 | トップページ | 金龍のかつ丼二品 »

辛いはうまい」カテゴリの記事

コメント

ハバネロとジョロキアは東北でも育つんですね。
うちでも来年植えてみようかな。
カレーは美味しそうですね。

投稿: 栗太郎 | 2012年10月17日 (水) 20時50分

すごいですね〜。
今年は実家でハバネロとジョロキアを植えたので、収穫してカレーを作ったのですが、辛くてむせましたよ。
栗太郎さんなら平気なんでしょうねぇ。

投稿: D | 2012年10月17日 (水) 09時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大辛ラーメン7倍、塩味 このタイムはどうでしょう:

« 栗駒山紅葉情報2012 その3 | トップページ | 金龍のかつ丼二品 »