湯沢南家佐竹太鼓、今年もすばらしい演奏でした
栗原市産業祭り、私の最大のお目当てはステージイベントの湯沢南家佐竹太鼓の演奏でした。
今年で三年連続の出演です。
右端がリーダーの方。あいさつから軽妙で素朴な話術で観客を笑わせてくれます。
これから勇壮でにぎやかで楽しいエンターテイメントの幕開け、そんな太鼓なんですよね。
スタートから全開のノリで始まります。
激しいバチがハイテンポな曲を奏でてゆきます。
秋田美人の女性陣も激しいながら女性らしい可愛い振り付けも・・・
専属の振り付け師がいるのかな?
太鼓の種類も多いのですが、笛やカネがまたいいですね。
メロディアスな演奏にしてくれるんです。
リーダは曲の間の太鼓の配置換えの時間に楽しいトークをしてくれて観客からの笑いを誘い、演奏中はご覧の通りの気合注入!
太鼓のテクニックもすごい。ソロの演奏も見ものです。
観客席のそばにまで行き演奏します。
お客さんもずっと拍手のしっぱなし。こりゃ楽しいですよね。
サービス精神旺盛のみなさんです。
太鼓界の米米CLUBって感じです。
盛り上がりすぎて飛び跳ねちゃいましたといった感じ。
こんなに動き回っても演奏は手を抜かずに素晴らしいものでしたよ。
いつまでも見ていたいほどの演奏でした。
観客のみなさんからも大きな拍手がいつまでも・・・
ありがとうございました。ぜひ来年も見せてくださいね。
この後、庄司恵子さんの唄とトークショーなどもあったのですがいろいろと用事もあり会場を後にしました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント