« ふるさと味来館のとりもつそば | トップページ | 虹がきれいな日 »

ススキがゆれる鬼首へ

8日の日、山形県大蔵村に行った帰りに大崎市鳴子温泉の鬼首(おにこうべ)に寄って来ました。

Photo

この日は午後になっても天気が良かった。

最上町から花立峠を越えて鬼首へ。紅葉はまだでしたがススキの穂が一面にキラキラと輝ききれいでしたよ。

Photo_2

空にはパラグライダーを楽しむ人も。天気の良い今日は特に気持ちいいでしょうね!

高所恐怖症の私には出来ないことですが・・・

Photo_4

禿岳(かむろだけ)の真下にあるススキが原に行ってみました。

オニコウベゴルフ場と牧場の近くです。広大なススキの原っぱがあるんですよね。

ここから見る禿岳は一段と険しい。

Photo_9

今年ここに展望台が造られたと聞き確認も兼ねて来てみたんです。

ちょっと見えにくいけど写真中央右手にあるのが展望台です。

Photo_7

地元の「鬼首地域づくり委員会」のみなさんの手作りの木造の展望台です。

Photo_8

展望台からの風景です。

オニコウベスキー場までよく見えます。ススキが原も一望に見渡せます。

山々が紅葉し、ススキの葉やくきの色が黄金色に変わってくるこれからが見頃でしょうね。

ただススキが原の道路がダートで、注意しないと車体のお腹をこすってしまいますので気を付けてください。

|

« ふるさと味来館のとりもつそば | トップページ | 虹がきれいな日 »

景色の良い名所」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ススキがゆれる鬼首へ:

« ふるさと味来館のとりもつそば | トップページ | 虹がきれいな日 »