« 栗原の秋景色がここまで来ました | トップページ | 寒くなってきて愛猫のさんぽは・・・ »

花山、ざらぼうのぶっかけそば

日曜に、花山方面へ紅葉を見に行った祭のお昼は、美味しいそば屋さんが並ぶ国道398号線沿いで、まだいったことが無かった「ざらぼう」さんに寄りました。

Photo

花山湖から秋田方面に向かい、浅布渓谷に入る手前にあるシンプルな趣のあるお店です。

Photo_2

入り口には今が盛りのきのこが並べられ、さあこれを食べてもらいますよと言ったところでしょうか。

Photo_3

メニューもシンプル。

きのこと山菜の天ぷらは単品注文のようですね。栗原名物のそばだんごもお約束どおりありますよ(500円)

さてと、私は何にしようかな・・・っと。

迷った末にぶっかけそば大盛り(1200円)を注文。少量ですが天ぷらものってくるようです。

Photo_4

そばが来る間にお店の中をぐるっと見渡します。

私が座っている大きなテーブルのイス席は10人ほど座れそう。

小上がりは囲炉裏を切ったテーブルがあって8人は座れるかな。先客が食事中のため写真は遠慮しときますね。

座敷にはテーブルとなんとコタツがあるではありませんか。寒い時はいいかも。

Photo_5

なんて思っている間に、きましたよぶっかけそばが。

鰹節、大根おろし、きざみみのりと共に天ぷらもけっこうのっているではありませんか。

さっそくめんつゆをかけていただきま~す。

Photo_7

舞茸やしいたけなどの天ぷらが揚げたてでさくさくして美味しい!

うれしい秋の味覚です。

Photo_8

そばもおいしいね! 

つゆがまた出汁が良く出ていて少し甘めは私好み。

大盛りでしたがまだまだいくらでも食べられそうなぶっかけそば、美味しくいただきました。

私が食べている間にお客さんが続々といらっしゃいます。

紅葉見物で秋田方面に向かう方、逆に秋田方面から来た方。これからのルートを確認しているようです。

鳴子方面は大渋滞しているから敬遠し、小安、泥湯、秋ノ宮、鬼首を経て鳴子は通らずに花山にまた戻ってこようなどなど。

うん、そのコースは私もお勧めですよと言いたくなりました。

|

« 栗原の秋景色がここまで来ました | トップページ | 寒くなってきて愛猫のさんぽは・・・ »

栗原市のグルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花山、ざらぼうのぶっかけそば:

« 栗原の秋景色がここまで来ました | トップページ | 寒くなってきて愛猫のさんぽは・・・ »