« 湯沢南家佐竹太鼓、今年もすばらしい演奏でした | トップページ | 里で見た栗駒山の雪と栗駒芸術文化祭 »

和の倶楽のあんかけもやしラーメン

今日から11月。ずいぶん寒くなりました栗駒地方です。

天気がいいなと思っていたら急に雨が降り出したり、夜には雷も鳴り出し、冬の不安定な天気のようです。

さて、先日食べました美味しいラーメンを紹介します。

Photo

県道築館~栗駒公園線の二迫川付近、鶯沢と栗駒の境界が入り組んだあたりにあります、食事処「和の倶楽」(なごみのくら)さんです。

11

昔しのドライブインみつはしさんだった所です。何度か経営者が変わり、最近、和の倶楽さんになりました。

美味しいらしいよと同級生の理容店エジソン君が言うので行ってきましたよ。

Photo_2

メニューは一般的な食堂のメニューですね。

Photo_4

壁にもメニューが・・・。

さんざん迷ったうえで、あんかけもやしラーメンを注文。この日は寒かったのであんかけなら温ったまれそうですからね(○゚ε゚○)

Photo_6

ラーメンが出来る間お店を見渡すとこんな日本酒も並んでいました。

こんな田んぼの真ん中の食堂に十四代があるとは・・・。宴会もやっているそうなので、地元の友人たちと忘年会でもやってみたいね~。

などなど、よだれを流しそうになりながら妄想をめぐらせていると・・・、

やってきました「あんかけもやしラーメン」

Photo_8

もやしたっぷりのあんが熱さを逃さないようにフタになっていますね。メンマとかまぼこときざみネギがのっています。

ダイコンの漬物とみかんがついてきました。

スープをあんといっしょに一口。ちょっとだけ甘めのあんがしょう油スープに合いますね。

美味しい。

Photo_9

麺はふつうの中細めん、あんがからんで熱々。

ん、これは~?

Photo_11

もやしあんの下からゴロゴロしたゆで豚が次々と出てくるではありませんか!

全部で6・7切れあったのではないかな。思いもかけない肉の出現に、これで700円はお得だな・・・。

薄く味付けをした豚はチャーシューの代わりですね。これも有りだな。

Photo_12

美味しくいただき満腹々々などと腹をさすっていると。

今日は寒いから・・・と、お店からレギュラーコーヒーのサービスです。いやいやありがとうございます。

和の倶楽さん

  営業時間は、昼11:30~14:00  夜17:00~21:00頃

  定休日は 月曜日

だそうです。

今度は定食を食べに来ますね。

         

|

« 湯沢南家佐竹太鼓、今年もすばらしい演奏でした | トップページ | 里で見た栗駒山の雪と栗駒芸術文化祭 »

栗駒周辺のグルメ」カテゴリの記事

コメント

築館でやってらした方かどうかは判りませんが、気さくな店員さんばかりで、居心地がよかったです。

投稿: 栗太郎 | 2012年11月 2日 (金) 12時13分

こんにちは
もともと築館でお店をやっていた方がやってるんでしたっけ?

今度行ってみます。

投稿: D | 2012年11月 2日 (金) 09時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和の倶楽のあんかけもやしラーメン:

« 湯沢南家佐竹太鼓、今年もすばらしい演奏でした | トップページ | 里で見た栗駒山の雪と栗駒芸術文化祭 »