« いろんな場所から栗駒山 | トップページ | 陣ヶ森焼、工房訪問 »

わが家の冬じたく

今日から私も三連休。

日増しに寒くなってきた栗駒の里のわが家でも冬じたくです。ほとんど婆ちゃん(母)の作業ですが(゚ー゚;

Photo

わが家の畑です。

大根を収穫して畑の土の中に埋め冬用の保存食にしました。

すぐ横のうねには白菜が大きくなってきたね。

もう少し大きくなったら収穫し、やはり冬用に保存します。寒さで糖分が高くなるように期待しています。

Photo_2

収穫した大根の中の比較的細いもの(今年は大根がずいぶん大きくなりましたよ)は沢庵漬け用に軒下に吊るして干します。

この時期の田舎の風物詩。美味しい沢庵が出来るのが楽しみです。

Photo_4

キャベツもだんだんと大きくなってきました。

大きくなると寒さに強いから、降り積もった雪の下からでも収穫できます。

冬のキャベツは硬いけど甘くて美味しいんですよね。

Photo_5

冬支度にいそがしい婆ちゃんの横では愛息子さんぽが「婆ちゃん何やってんの」と不思議そうなな顔をして付いて歩きます。

充分外での遊びを楽しんだ後のさんぽは、玄関に敷いてあるマットの上で婆ちゃんに汚れた足や体を温かいタオルで拭いてもらうのが習慣になりました。

婆ちゃんが「きれいきれいにすっからね」と言うと、おとなしくなされるがままに拭いてもらっています。

めんこい息子です。

|

« いろんな場所から栗駒山 | トップページ | 陣ヶ森焼、工房訪問 »

わが家の情景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わが家の冬じたく:

« いろんな場所から栗駒山 | トップページ | 陣ヶ森焼、工房訪問 »