里で見た栗駒山の雪と栗駒芸術文化祭
今日は一日中風が強くて寒かった!山では雪が降っていましたね。
今朝の通勤途上、栗駒山に雪が積もった姿が見られました。
この秋最初に見る栗駒山の雪です。
雲が多かったのですが、やっぱり栗駒山に雪が積もった姿を見ると冬がもうそこまで来ているなあ~と思ってしまいますね。
一方で、文字にある櫃ヶ森と中の森は紅葉の真っ最中。
朝日を浴びて錦秋が輝いていました。(ちょっとよく見えないけどね)
週末はどこかに紅葉を見に行きたいな~。
おっとその前にやることが・・・
ご紹介遅れましたが、11月3・4日は栗駒芸術文化祭が行われます。
私の所属する写真倶楽部の展示や、いつもコメントをいただくDさんたちの書道展などなど。
展示を中心とした文化団体の作品展です。
煎茶道のみなさんのお手前や、相撲甚句の披露、桜田神楽の舞いもあるそうです。
場所は栗原市栗駒のみちのく伝創館
3日(土)は午前9時~午後5時まで
4日(日)は午前9時~午後3時まで
私も遠野の神社の写真を二枚出品しました。
明日は出来るだけ写真倶楽部の展示場にいて案内役を行わねば!
みなさんのお越しをお待ちしています。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント