遅れてきた大雪
昨日のブログ記事で、天気予報が外れてそれほど雪が降らなかったと悪口を書いたら、冬将軍がどこで聞きつけたのか、昨夜から今朝にかけて意地になって大雪を降らせてきましたよ。
朝日を待って7時前から雪かき開始です。
冬将軍さん悪口言ってごめん。もうこれ以上はいいからね。
山の端に陽が昇る風景は美しい。 ねっ!
昼ごろには青空も出てきて岩ヶ崎の街を見下ろす館山公園に登ってきました。
最近は雪が降るとここに来ます。いい景色が見られるんですよ。
誰も来る人はいないので(こんな日に来るのはよっぽどの物好きだよね)貸切状態。
文字富士の大土ヶ森(580.3m)もきれいな姿を見せていました。
鶴丸城本丸あたりはすらっとした桜の木が多いんですよ、種類は分からないけど。
でもちょっと何かが物足りないな・・・
そうなんです、どの木々にも雪が残っていません。
3月のような湿りっけの多い雪であっという間に木から落ちたんだね。
冬の一番寒い時期なのに珍しい雪です。
冬将軍も大したことないな・・・なんて言ったらまた大雪を降らされそうなので。明日からまた会社通勤ですからねそれは勘弁です。
遠出しなくても、大雪でも、いい景色を見させてもらいました。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パピヨンですか( ^ω^ )
部屋の中をちょこまかと走る姿はかわいいでしょうね(*^m^)
私も本来は犬派だったのですが、私も仕事があるし母も老いてきて、散歩とかなかなか面倒が見れなくなってきたため7年前に愛犬が亡くなってからは飼わないでいました。
昨年、ボケないようにと母の話し相手ににゃんこを養子にむかえました。
投稿: 栗太郎 | 2013年1月28日 (月) 12時37分
おはようございます(*^_^*)我が家のわんこは12才のパピヨンです(^_^)/今住んでいる貸家はペットが飼えないので気仙沼で暮らしています(^。^;)
投稿: パピコ | 2013年1月28日 (月) 04時47分