« 矢作川 冬景色 | トップページ | 気仙沼廿一地区の冬景色 »

気仙沼 まるきの中華そば

昨日、陸前高田市の矢作川を訪れた後は気仙沼に移動し、以前より気になっていました「まるき」さんで中華そばをいただきました。

Photo_2

45号線を南下し田中トンネルを抜けてすぐの信号を左折。並行する一本南側の通りにあります。

津波から復興したまるきさんのお店です。駐車場はお店の裏側にあります。

Photo_5

お店入り口にはお正月限定の「塩中華そば」の看板もあり、これもいいな~と思いましたが・・・

Photo_6

やはり美味しいと評判の「中華そば」を注文しました。

このお店では期間限定のラーメンがたびたび出されるようです。

Photo_7

「黒中華そば」も美味しそだな。次回の楽しみにしましょう。

Photo_8

薬味の一つに「魚粉」(ぎょふん)がありました。

いいですね~、入れてみましょう。

Photo_9

きました、待ってました、中華そばです。透き通った薄い醤油色です。

スープを一口。

「うわー、うまい」

魚介系の香りと味が良く出ていますね。

かといってガツンとくる強烈さではなく優しいんだな~。豚など他のスープ素材とマッチしていますね。

こんなに美味しいスープはなかなかありませんね。

Photo_10

麺も中細のストレート麺が合っています。

チャーシューも厚くて美味しい。

Photo_11

いっしょにたのんだ手作りギョーザ。

これも美味しかった。

Photo_12

にんにくがきいて、ニラやキャベツの野菜がぎっしり詰まっていて、これはお勧めですね!

中華そばは半分食べ進んだところで魚粉を投入。

これがまた味に変化が出てよかったです。

Photo_13

新年早々美味しい中華そばをいただきました。ごちそうさまでした。

ぜひまた来ます。

|

« 矢作川 冬景色 | トップページ | 気仙沼廿一地区の冬景色 »

マイ・グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気仙沼 まるきの中華そば:

« 矢作川 冬景色 | トップページ | 気仙沼廿一地区の冬景色 »