« 我が家周辺にも春がきた | トップページ | 栗駒山も見えるいい天気 »
大震災から二年が過ぎましたね。
会社でも午後2時46分に社員全員で黙とうをささげました。
犠牲になられた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。
仕事で訪れている、気仙沼市本吉の小泉海岸付近の二月末の風景です。
がれきはだいぶ移動しましたが更地の状態です。
大谷海岸の北東にある小さな漁港。ここも建物の土台跡が目立っていました。
朝に採ってきたワカメの塩蔵処理をしていましたが午前中には作業を終えたようです。
復興はまだまだ始まったばかりです。
2013年3月11日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
一ちゃん、ご無沙汰しています。
いわきの方は原発事故というさらなるハンデキャップがありますから大変ですね。
暖かくなった折にはワンちゃん連れて遊びに来てください。 うちのばあちゃんも元気です。
投稿: 栗太郎 | 2013年3月14日 (木) 07時49分
ご無沙汰をして居りますm(__)m 大震災も二年が経ってしまいましたね! こちら福島は原発の影響で他県より復興が大巾に遅れてます。 今後どうなるのか・・・。
こちらも最近は春が近づいて来たなぁ~と感じます。 土筆も出始めてウグイスも春本番に向けて?練習してます。 (まだ完璧ではないですね)
また、そちらに行く時はお邪魔を致しますので宜しくです。 皆様にも宜しくお伝え下さい。
投稿: 一ちゃん | 2013年3月12日 (火) 22時07分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 二年が過ぎて:
コメント
一ちゃん、ご無沙汰しています。
いわきの方は原発事故というさらなるハンデキャップがありますから大変ですね。
暖かくなった折にはワンちゃん連れて遊びに来てください。
うちのばあちゃんも元気です。
投稿: 栗太郎 | 2013年3月14日 (木) 07時49分
ご無沙汰をして居りますm(__)m
大震災も二年が経ってしまいましたね!
こちら福島は原発の影響で他県より復興が大巾に遅れてます。
今後どうなるのか・・・。
こちらも最近は春が近づいて来たなぁ~と感じます。
土筆も出始めてウグイスも春本番に向けて?練習してます。
(まだ完璧ではないですね)
また、そちらに行く時はお邪魔を致しますので宜しくです。
皆様にも宜しくお伝え下さい。
投稿: 一ちゃん | 2013年3月12日 (火) 22時07分