春を求めて
週末になると天気が荒れて、今夜から明日いっぱいは雨が続くようだったので、曇天ではありましたが、花山と栗駒山に春を求めて行ってきました。
花山ダムもまだ雪解け水はそれほど溜まっておらず、へらぶな釣りでしょうか、湖畔にはたくさんの釣り人が釣り糸を垂らしていました。
花山でこの時期にいつも行くところは「ミズバショウ公園」
田んぼのような感じで整列してるのがちょっと残念ですが、ミズバショウの花そのものを楽しむのならいいでしょう。
冬季閉鎖していた市道の方も開通していました。
冷沢橋の土手には残雪といっしょにふきのとうが・・・
こちらも毎年訪れます耕英地区の「山脈(やまなみ)ハウス」下のミズバショウ群生地。
やっと雪が融けてこれからというところですね。
成長が速いので一週間もすれば咲いているものもあると思います。
今夜からの雨で急に雪解けが進むかもね。
また来てみましょう!
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント