« 仕事先で見かけた吉田川の菜の花 | トップページ | 高山文夫写真展を見に山形へ »

気仙沼 まるきの 港町の煮干ラーメンとホルモン丼

はるか遠くに過ぎ去ってしまったゴールデンウイークに行ってきた気仙沼の中華そばまるきさんので美味しいラーメンを食べてきましたので紹介します。

1
つばきマラソン以来の訪問です。

その時は4月限定の味噌ゴマつけ麺をいただきましたが、今回も5月限定ラーメンねらいです。

それは・・・

3_2
「港町の煮干ラーメン」

なになに、真空調理のチャ-シューをトッピング?

真空調理ってなんでしょうね。

2
迷わず港町の煮干ラーメンを注文。

それにプラスして、この前来た時多くの人が注文していたホルモン丼(ミニ丼になってます)も注文。

11時半の開店に駐車場で10分ほど待ってから一番乗りで入店しまし最初のお客です。

ほどなく運ばれてきましたよ。

4
いや~うまそうです。

まずはホルモン丼いってみましょうか。

Photo_2
一口食べて・・・ あっそうか!気仙沼と言えば気仙沼ホルモンだよね~!

しばらく食べていなかったので忘れていました。

そうだよ、この味!

味噌を少しだけ甘く味付したホルモンを焼いて、ご飯の上にキャベツを敷いたところにのっけます。

なつかしいな~。震災前は気仙沼に来たときは海産物と一緒に気仙沼ホルモン(生ホルモンに味噌で味付したもの)をお土産に買ってきたものです。

美味しいなあ~。

おっと、思い出にふけっている間に港町の煮干ラーメンを忘れていました。

5

醤油色に澄んだスープを一口。

煮干しの香りと旨味が口いっぱいに広がってきます。

これも美味しいね~。

気になっていた真空調理のチャーシューは・・・

脂身が少なく塩加減のちょうどいい生ハムのような味。これは斬新的でいいですね。

デロンデロンの具合の悪くなるほど脂だらけのチャーシューがもてはやされている昨今のラーメン界において、これは新しい挑戦ですね。

このラーメンにはよく合っていると思います。

まるきさん、なかなかやってくれますね。

若い店主さんのこれからの新作ラーメンが楽しみです。

お店のブログも発信していますのでご覧ください。

|

« 仕事先で見かけた吉田川の菜の花 | トップページ | 高山文夫写真展を見に山形へ »

マイ・グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気仙沼 まるきの 港町の煮干ラーメンとホルモン丼:

« 仕事先で見かけた吉田川の菜の花 | トップページ | 高山文夫写真展を見に山形へ »