生ニラの醤油漬け
久しぶりの、おんちゃんの簡単料理。
最近はまってしまい何度も作っています「生ニラの醤油漬け」を紹介します。
まずは画像を!
すでに匂ってきそうです。
作り方は簡単(。・ω・)ノ゙
ニラを生のまま5ミリ前後にキザみます。
麺つゆ(昆布つゆがおすすめ)とお酒で味付け、砂糖をちょっとだけ入れれば出来上がり。
(あくまでも各自のお好みで味付てね)
一晩おいて味をなじませますと・・・
から揚げにもよし(゚▽゚*)
他にも餃子のタレや焼肉のタレにもいいですよ。
中でも一番は、そのまんまアツアツのご飯にのっけて食べると最高に美味しい。
納豆にも、卵かけごはんにもいいですよ( ^ω^)
ちょっとだけ注意するところは・・・・・
ニラは薄くて小さいので醤油が染みると黒くなりやすいので、一度に大量には作らないことです。(3~4日で食べ切る程度)
わが家では市販のキムチ漬けの容器半分ぐらいかな。
それと、さすがに生ニラですから食べた後の消臭は充分にね。
この料理を知ったのは、一関市旧川崎村道の駅の売店の地場産品売り場でした。
真似して作ってみたらやみつきです(*゚∀゚)=3
| 固定リンク
「おんちゃんの簡単料理」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント