« 岩手・宮城内陸地震から5年 | トップページ | 栗駒山名物イワナ丼 山脈ハウス編 »

栗駒山の写真の第一人者 佐藤貢さん写真展

昨日から昼も夜も蒸し暑い状態が続いています栗駒地方。

今年初めて毛布だけで寝ました。栗駒地方は梅雨入り宣言です(私が勝手にね!)

そんなジメジメ感を吹き飛ばす、目の覚めるような写真展を見てきました。

1_2
私と同じ栗原市栗駒町出身で在住の佐藤貢さんの栗駒山だけの写真展「栗駒山賛歌」です。

私が知る限りでは栗駒山の写真の第一人者。

6月8日(土)~16日(日)まで栗原文化会館で開催されています。

私もいろいろ忙しく今日やっと見ることができましたが・・・

素晴らしかった!(これ以上の言葉がうかびません)

告知だけでも早くしておけばよかった。多くの人に見ていただきたかった!

2
あまり作品を映しちゃいけませんが、佐藤さんが50年かけて撮り続けてきた栗駒山の風景。四季と朝昼夕のそれぞれの風景。

栗駒山の宮城県側はもちろん、秋田・岩手側も。

A1サイズより大きいぐらいの写真が123点ずらっと並ぶ会場はあたかも本当に栗駒山に登った気分です。圧巻でした。

3

会場には多くの方が入れ替わりに訪れ賑わっていました。

みなさん感動の声を上げていましたね。

お年寄りの方は、「昔ここに行ったね~」なんて話をしていましたよ。

やっぱり故郷の山なんです。

4

明日が最終日で午後4時までですが、ぜひご覧になってほしい写真展です。

佐藤さんにはとどかずも、せめて私が第二人者と言われるよう栗駒山の写真を撮ろうと決意を新たにした次第です。

|

« 岩手・宮城内陸地震から5年 | トップページ | 栗駒山名物イワナ丼 山脈ハウス編 »

趣味」カテゴリの記事

栗駒山」カテゴリの記事

コメント

もんもん文字君、おはようございます。

佐藤貢さんめざし私も今週末は栗駒山に登ってこようと思います。

今回はイワカガミの花をめざしています。
ニッコウキスゲが早くも終わりごろを迎えていましたが、イワカガミも終わってなきゃいいなあ~。

投稿: 栗太郎 | 2013年6月24日 (月) 07時48分

僕も栗太郎さんと同感です!!
素晴らしい作品に圧倒され、何度も溜め息がでました。4回も訪問し、貢さんから貴重なお話を伺うことができました。作品もさることながら、それ以上に感銘を受けたのが上品かつ謙虚な撮影者の人柄です。透明感のある作品は貢さんの心の内面を写しているように思いました。
栗太郎さんが第二人者なら、僕は第五人者くらいを目指します(^^)

投稿: もんもん文字君 | 2013年6月23日 (日) 15時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗駒山の写真の第一人者 佐藤貢さん写真展:

« 岩手・宮城内陸地震から5年 | トップページ | 栗駒山名物イワナ丼 山脈ハウス編 »