くりこま山車まつりまで一か月
今日の栗駒地方は暑かった(ようだ・・・)
日中私は仕事で名取方面に行ってた。名取は海からの風が吹き、日差しは強かったものの涼しい風がここち良かったからね。
栗駒は28℃にもなったらしい。内陸のほうが暑い。
日曜日に町内をうろうろしているとこの時期の風物詩が見られましたよ。
岩ヶ崎の東方区さんの集会所前に何やらいろんなものが置いています。
近づいてみると・・・
そうです、7月の27・28日(土・日)に行われます「くりこま山車まつり」の山車の製作に取り掛かっていたんですね。
あと一か月、7月になれば子供たちのお囃子の練習も聞こえてくるはずです。
岩ヶ崎、田町、上野から9台の山車が集まり街の中を練り歩きます。
今から楽しみですね~。
祭り近くになりましたら詳しい内容を報告します。
暑い中大変ですが、山車の製作がんばってください。
| 固定リンク
« 休日の庭仕事 | トップページ | お疲れさまの一杯 »
「お祭り・催し物」カテゴリの記事
- 花山鉄砲祭りへどうぞ(2015.04.30)
- くりこま商家のひな祭り 人形がかわいい編(2015.03.01)
- くりこま商家のひな祭り、始まりました(2015.02.22)
- くりこま商家のひな祭り もうすぐ開幕(2015.02.15)
- どんと祭(2015.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント