お彼岸の一日
今日は秋分の日。秋彼岸の中日でしたね。
裏庭に咲く彼岸花もきれいに咲いてました。
わが家では昨日、上の弟とその娘姪っ子ナナと、下の弟の嫁さんが集まってご先祖さまと親父と下の弟を偲んでのささやかな会を行いました。
(お盆にやったばかりですが(゚ー゚;)
二人とも美人の義理の妹と姪っ子です。
仲が良くてね本当の姉妹のようなんですよ( ̄ー ̄)
二人は息子のさんぽが大きくなったので驚きつつ遊んでやってくれます。
(さんぽは、しようがね~な~といった感じ)
さんぽの、「父ちゃん、まだがまんした方がいいかな・・・」といったまなざし。
こういった幸せな光景が仏壇前でくりひろげられますから、父も下の弟もほほえましく見守ってくれていると思います。
近所に子猫が生まれたと聞いて、猫好き三人で訪問。
家の中には入れない外猫。でも小さいのはかわいいね。
この茶色と白の柄は父親譲りのようです。
父親はノラです。
楽しいわが家のお彼岸が過ぎて行きました。
| 固定リンク
「わが家の情景」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一ちゃん、こんばんは。
なかなかしぶとい病気ですね。
思い通りにならない体には、私の場合もまあしょうがないかとひらき直って付き合っています。
お彼岸とか周期の法要で、故人の思い出話をすると心穏やかになりますよね。
故人のためじゃなく残された人のための行事なんじゃないかなと思ってしまいますます。
母は最近まで風邪ひきでしたが治ったようです。
伯母さんも気を付けてくださいね。
投稿: 栗太郎 | 2013年9月28日 (土) 22時22分
御無沙汰です (^^ゞ
皆さんお元気な様で何よりですね。
我が家もお彼岸は家内の母の一周忌法要で娘達も帰って参りました。
先日から別々に暮らし始めてますが何とか元気にやっております。
私は相変わらず、都内の病院に出掛けてますが結果は平行線ですね!
初めは多少良かったのですがその後は平行線です。
まっ! 焦っても仕方が無いので長期戦で頑張りますわ (笑)
最近は完全に開き直ってます! この位で無いとね・・・(^^ゞhihi
義妹さんと姪っ子さんはホント姉妹みたいですね♪
ん~ん!さんぽ君は良くまぁ~おとなしくしてる事・・・(笑)
此方は皆元気です、叔母さんも寒く成りましたので風邪には
十分に気を付けてやって下さいね。
それではまた・・・(*^_^*)
gooブログもUPしてます (^^ゞ
アドレスは
http://blog.goo.ne.jp/590715m です。
相変わらずしょうもない事ばかり書いてますよ (^_^;)
投稿: 一ちゃん | 2013年9月27日 (金) 23時14分