イマジン写真展を見に秋田市へ
いつも拝見している写真ブログ「23 Wild Life」の佐藤仁さんの写真展「イマジン」が、お仲間二人と開催されると聞き昨日行ってきました。
場所は秋田市川尻町の材木屋さんコバリンさんの天然木の商品展示場です。
展示場で写真展とは面白い組み合わせですね。
写真以外にも絵画や書などの展示もすることもあり、ギャラリー化しているようですね。
普段は特定の目的を持ったお客さんしかいらっしゃらない所にギャラリーを設けたら、写真展を見に来た人が・・・。
あらっ、この板を部屋の内装に使ったらおしゃれになるわね。とか、この癒される木目がいいね、リフォームに使おうか・・・なんて話にも発展するかもね。
目からも匂いからもウッディー感あふれる会場で開催されました写真展。
初日の10時から開催に一番乗り。
佐藤さんが笑顔で迎えてくれました。
特にお祭りで輝く女性を中心に。
やはり秋田美人といわれる訳だわ。と納得するほどの写真の数々。
構図もフレーミングもピントも明るさも完璧。
写真はブログでも拝見していましたが、ポスターサイズやA3ノビサイズに大きくすると美しさも何倍にもなるような感じです。
こちらはいっしょに出品した地元のフォトグラファー小澤康子さんの作品です。
月明かりだけを使って写した写真。しかもモノクロです。
この撮影方法は目からウロコです!
光と影の究極の形ですね。
こういう表現もあったんだな~。
こちらもお土産のポストカードから。斉藤康樹さんの作品です。
主にご自分の息子さん二人をメインの題材に撮っているそうですが。
ほのぼのとした子供たちの姿と同時に、息子さんたちへの愛情があふれるほどに感じられる写真でした。
腕白な子供たちが虫取り網を持ってはしゃいでる様子がいいですね~。
その一方で、「花の髪飾り」と題された作品。
桜の季節、ふだんは腕白な男の子がお母さんの髪に桜の花を添えようとしています。
子供の素直な優しさと、お母さんの心からうれしそうな笑顔が印象的でした。
涙が出るほど美しい母子の写真です。
入場は無料ですが募金を、お土産にポストカードをいただきました。
開催は10月12日(土)~14日(月)までですからもう明日しかありませんが、ぜひお薦めです。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 写真教室開催(2015.06.13)
- 写真教室もうすぐです(2015.06.10)
- 写真教室のご案内(2015.06.02)
- 新緑が美しい仙台の街へ(2015.05.04)
- 写真教室なごやかに開催(2015.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント