中田町菅原屋の支那そば
24日のカッパマラソンの帰り道。
お祭りを楽しんだ後は登米市で美味しい昼食をということで、中田町の菅原屋さんへ寄りました。
魚屋さんと仕出し屋さんもやっている食堂で、美味しい支那そばで有名ですね。
中田町の運動公園そばに引っ越してからは私は初めての訪問です。
ラーメンから定食、お持ち帰り用なのかお弁当のメニューもありますね。
私はやはり名物の支那そば550円ですね。
入れ代わり立ち代わりお客さんがやってきます。7割以上が支那そばを注文してますね。
おっ!やってきました支那そばです。
メンマ、ネギ、チャーシュー二枚に三つ葉ものっています。
まずスープ。
魚屋さんだけあって肉よりも魚介系の風味が勝ってますね。でも良く調和した昔懐かしい美味しいスープです。
チャーシューも脂が多すぎずいい味です。
麺は普通の中細のストレート麺。するすると入ります。
ちょっと足りないかな・・・という量がいいのかも知れません。
疲れた体にしみじみと沁み込んでいく美味しい支那そばでした。
| 固定リンク
「マイ・グルメ」カテゴリの記事
- 遠野のどぶろくで晩酌(2015.05.19)
- 気仙沼 一凜さんの黒酢のスブタ(2015.04.21)
- 気仙沼まるきの潮見そば(2015.03.17)
- アイマキでチェンマイのカレーラーメン(2015.03.07)
- 同級生の新年会は「禅」さんで(2015.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント