昨夜は雪が降っていました宮城県北地方。
そんな中ではありましたが、大崎市古川で勤めています会社の忘年会が開催されました。

古川の街の中心部にあります「中鉢」さんが会場です。
撮影はスマホのカメラになりますので画質が少々わるくなりますがご容赦を。

社長の挨拶に引き続き、常務の音頭で「乾杯!」
みなさん1年間お疲れさまでした。
私はノンアルコールビールで・・・
ビジネスホテルに泊まろうかなとも思ったのですが、翌日は近所の法事もあり今回は食事に専念です。

料理の手始めは「キムチ寄せ鍋」肉や魚、野菜も豊富。
この日は、コース料理の他、お店のメニューにあるお酒も料理も好きなものを注文してもOKというシステム。
太っ腹社長、ごちそうさまです!

日本酒の種類も豊富。
一合4,200円の浦霞の白鳥なんていう酒もメニューには載っていましたが、この日は品切れだとか。
それでも十四代の大吟醸などもありました(一合2,000円以上だね)
あ~飲みて~。

これは芋焼酎ですが熟成焼酎とやらで泡盛のような味だったとか。
「天使の誘惑」という名前がいいね。私でも呑めるかもしれないな。

コース料理の鶏肉の香草揚げ(だと思う)
他にも焼き魚やもずく酢が出てきましたね。

別注文の料理も続々。
砂肝のガーリック炒め。熱っつあつ!

ローストビーフも美味しそう。
あっ、ちなみに一人前頼んでみんなで突っつく方式でいろいろ楽しめます。
気に入ったら追加注文!

カキフライ。私も大好きだ。

餅春巻き焼き。
春巻きの皮の中に餅とチーズとピザソースが入っています。
外側の皮がパリパリ、中のお餅がチーズといっしょにビロ~ンと伸びて面白い食感です。
いろんなバリエーションが考えられますね。

料理の〆は鍋のスープにうどんを投入したものと焼きおにぎりでした。
鍋に入れたうどんにさらにチーズを投入するグループもあり、食べ物もお酒もおおいに楽しませてもらいました。
それにちなんだ話題で会話も大盛り上がり。
まだまだ忙しい仕事が続きますが、たまにはこんな時間も大切ですね。
8時半、万歳三唱でおひらきとなりました。
みんなは二次会に行ったんだろうなあ~。
帰り道のスマホに、「明日(15日)の夜空いてる?」と地元の同級生からの忘年会のお誘いの連絡。
法事が終わった後ゆっくり休んで夜の忘年会に参加しましょうか!
最近のコメント