« 年末、最初の忘年会 | トップページ | 朝の満月と栗駒山 »

降った降った

雪、降りましたね~。わが家の庭にも20センチほど積もりました。

12月中旬にこれだけ降るのも珍しいね。

1
一気に冬の栗駒地方。雪景色もいいですね。

違う里に来たようです。

2
暗いうちから幹線道路には除雪車が走り、雪かきをしてくれました。

がっ、自宅前の道路は自力で雪かき。

小一時間ほど雪かきに汗を流しました。

3
たまに青空が見えたりまた雪が降ったり。

4
館山公園に行ってみました。

雪が積もった時にここに来るなんてもの好きは私ぐらいのものです。

5
公園に来たときは天気が悪くって・・・

でもここから見る雪景色が私は大好きです。

この冬も何度も来ることでしょう。

6
昼前、気温も上がってきたのでこいつも雪を眺めに出てきました。

「さんぽ、屋根から落ちてくる雪に気を付けるんだよ!」

と婆ちゃんの声が聞こえます。

久しぶりにゆったりとした休日でした。








|

« 年末、最初の忘年会 | トップページ | 朝の満月と栗駒山 »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

sogatchさん、こんばんは。

私も30代前半まではゲレンデスキーをやっていました。
この時期になると足がウズウズしてましたね。

栗駒山のスキー場では私も何度か滑りましたが距離が短くてつまらなかったですが、貴重なブナ林を切ることなくて良かったのかと思います。


今はあちこちのスキー場が閉鎖されてしまって、あのころのスキー人気はなんだったんだろうと思ってしまいます。

私も辞めた一人ですが(笑)

泉ヶ岳のスプリングバレーのナイター照明が
灯りはじめましたね。
雪のシーズンを実感します。

投稿: 栗太郎 | 2013年12月18日 (水) 23時12分

おばんでございます。
すっかり冬になってしまいましたね。
雪降って喜ぶのは、私と犬くらいかな?笑
やっとスキーシーズンになりました。

栗駒スキー場はすっかり遺構になってしまいましたね。
地図にはまだ残っているのがさびしい。
いこいの森栗駒近くにTバーリフトの支柱だけ残っているのがなんとも、、、、
バブル期には大型スキー場建設の話もあったと聞きます。
今となっては建設されなくて良かったかも。

寒いですが、お身体ご自愛下さい。

投稿: sogatch | 2013年12月18日 (水) 19時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 降った降った:

« 年末、最初の忘年会 | トップページ | 朝の満月と栗駒山 »