鶴丸城イルミネーション
今年もいよいよ残すところあと一日。
わが家も年末の大掃除も終え、お正月の買い物も済ませ、神棚や玄関にお正月飾りを飾り付け準備万端。
さて明日はどこかに出かけてみようかな~(余裕かましています)
そんな年末模様も見られる栗駒の里に、夜の見どころがあります。
岩ヶ崎の街を見下ろす館山公園に造られた郷土のお城、鶴丸城を再現したイルミネーションです。
以前、ちょっとだけ準備段階を紹介しましたね。
12月22日から点灯開始しました。
お城らしさが良く出ていますね~。
クリスマスに見上げた方も多かったのでは・・・
んっ、まてよ。じゃあさっきのは鹿ではなくトナカイか?
栗駒・鶯沢商工会の企画のイルミネーション。
在りし日の鶴丸城はかくありやといった風景。
地元のみなさんにも、帰省されている皆さんにもぜひ見てほしいですね。
1月14日のどんと祭の日まで輝いています。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント