« 恒例のクリスマスイルミネーション | トップページ | 一関の居酒屋で一人忘年会 »

名取市閖上の日和山湊神社

昨日、仕事で名取市の海岸近くに行ってきました。

昼休みの時間を利用して、閖上(ゆりあげ)の日和山で休憩と周辺の風景をながめてきましたよ。

1
山と言っても標高5mくらいでしょうかね。

でも海辺の平野では目を引く小高い丘です。

2

大津波は海からほどない日和山の神社をあっけなく流して行きました。

そして今再建された新しい湊神社が建っています。

3

慰霊碑のそばに手向けられた千羽鶴。

その向こうには、まだ瓦礫が取り除かれただけのさら地が広がっています。

4

無残な姿となった閖上小学校、中学校はそのままの姿で遠くに見えました。

5

神社の横には絵馬を奉納されていました。

ちょっとのぞかせてもらったら・・・

6
7

読んでいるうちに目頭が熱くなってきました。

多くの人に見守られているんですね閖上のみなさん。

10
海に近い所には復興なった閖上名物「朝市」の建物が並んでましたよ。

8

日和山のすぐそばには最近名物になっている「閖上たこやき」さんの屋台。

これを昼ごはんのおかずにしようと思いましてね。

9
一本100円。

たっぷりソースもかかってタコも大きいね。

美味しくいただきました。

冬休みを利用してボランティアらしい学生さんたちもお昼休みにここで昼食のようです。

まだまだ復興は続きます。

|

« 恒例のクリスマスイルミネーション | トップページ | 一関の居酒屋で一人忘年会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

sogatchさんはマリンスポーツもやってたんですか(゚0゚)
スポーツ関係は多趣味ですね~。

キリンビールから閖上の往復もかなりの距離ですよね。
走っていてどんな風景が目に入りましたか。

目に見えてはまだまだ復興の進まない被災地ですが、少しづつ出回り始めた地元の食材を購入し食べることも支援と思っています。

私の場合はブログで現地の様子を伝えることでしょうか。

投稿: 栗太郎 | 2013年12月25日 (水) 23時09分

おばんです。
10月末に仙台新港のキリンビールのあたりから閖上まで往復走りました。
若い時期、閖上でマリンスポーツしてたんでいろんな思い出がよみがえってきたのを覚えています。
その頃の面影は全くないですけど。

震災後は海に近寄りがたく、山ばっかりですけど、自分も何か応援しないと!

投稿: sogatch | 2013年12月24日 (火) 22時43分

はちみつさん、情報ありがとうございます!

なるほど、いつも開いているわけではないんですね。

年末におじゃまするのは難しいかも知れませんが、27日に様子だけでも見てきます。

投稿: 栗太郎 | 2013年12月24日 (火) 22時11分

栗太郎さん
閖上朝市の年末年始営業は

「年末大売りだし」12月29(日)~31日(火)6:00~13:00

「新年初市祈願祭」1月5日(日)6:00~13:00
ですよ。
御気をつけて♪

それと朝市に食堂が有るのですが
漁亭浜やさんの、どんぶりものもお勧めします。
お母様を連れて行っては如何でしょうか!
(^0^)/

投稿: はちみつ | 2013年12月24日 (火) 04時39分

はちみつさんも閖上に行ってきましたか・・・。
タコ焼き屋さんも朝市も人が集まって来ているようです。
自分たちでできることは、お上をあてにせずどんどん進めた方がいいようですね。

27日も名取の予定。
お正月の食材探しにクーラーボックス持参で朝市に行ってみようかな。

投稿: 栗太郎 | 2013年12月23日 (月) 18時57分

昨日、閖上に行ってきました。
たこやき旨いですね~。

ちくわ・たまごと玉こんも美味しかったですよ♪
何時までも応援したい!たこやき屋さん(佐藤さん)です(^0^)/

投稿: はちみつ | 2013年12月23日 (月) 16時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名取市閖上の日和山湊神社:

« 恒例のクリスマスイルミネーション | トップページ | 一関の居酒屋で一人忘年会 »