« 仕事納めの昼食は閖上海鮮丼 | トップページ | 鶴丸城イルミネーション »

栗駒の里雪景色

昨日から年末年始の休みに入ったと思ったら、栗駒の里は毎朝雪ですよ!

1

昨日の朝は20センチ、今朝は10センチ。

今朝の我が家からの風景。8時を過ぎて陽をあびて降る雪。

他の栗駒の里はどうなっているかな、と訪ねてみるのがまた楽しい。

2
三迫川、お駒橋付近の風景。

川岸の桜の木と渓流に積もった雪。

3
雪の無い時は何の特徴もない農道だけど・・・

足跡のない雪景色って美しいね。

4_3
三迫川も「まだ冬の入り口だね!」

と言ってました。

5
雪の景色は太陽が当たるかどうかで大きく雰囲気が変わります。

ほんの少しの時間の違いですけどね。

冬の雪景色は、春、夏、秋とは全く違う里の景色を見せてくれるから私は好きなんですよ。





|

« 仕事納めの昼食は閖上海鮮丼 | トップページ | 鶴丸城イルミネーション »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

Sogatchさんこんばんは。

本家の御葬儀、亡くなられた方のご冥福をお祈りましょう。

そこで出会うみなさん。初めてお会いする方、しばらくぶりにお会いする方、いろいろ新しい出会いがあると思います。

亡くなられた方がきっかけを作ってくれたと思って気楽に会話を楽しんではいかがでしょうか。

来年こそは!の真意もお聞きしたいですね~。

田瀬湖は今年も寒そうですね、ワカサギ釣りも今年もできそうでしょうか。


投稿: 栗太郎 | 2013年12月29日 (日) 21時24分

おばんです。
明日から実家へ帰省します。
本家で不幸があり、葬儀に出席しなければならないのが憂鬱。。。。
実家に姥捨て?姥置き?してる身としては、世間の目が辛いとこ~苦笑

来年こそは!と思うものの、なるようにしかならん!というのが毎年の結論。

栗太郎さん、良いお年を!

投稿: sogatch | 2013年12月29日 (日) 21時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗駒の里雪景色:

« 仕事納めの昼食は閖上海鮮丼 | トップページ | 鶴丸城イルミネーション »