鶴丸城跡イルミネーション準備
今日の日曜日は久しぶりに家の周りで過ごしました。
12月にもなってやっと落ち着いた一日でした。
たまに顔を出す栗駒山はすでに冬景色でした。
「美しい!」
岩ヶ崎の街を見下ろす鶴丸城跡(現館山公園)に何か建っているな~
確認に行ってみるか・・・
以外やいがい、館山公園にはまだ紅葉のなごりが残っていましたよ。
桜や紫陽花の花越しには紹介してましたがもみじもあったのですね。
あれっ、なんか忘れてるな・・・・
そうそうあの不思議な建物は鶴丸城を描いた大きな・・・何というのでしょうか
城の絵と言いますかはりぼてといいますか。
これを電飾で飾ってイルミネーションにするようです。
点灯したらまた紹介しますね。
東屋(本当は公園の掃除用具置き場)の向こうは蛭子公園という名前になります。
意外な所に紅葉の名所も発見できていい一日でした。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント