初ばっけ
24日の金曜日あたりから春の陽気のような穏やかで暖かな日中が続いています栗駒地方。
今週も1日だけの休日ですが、週末の日課でありますランニングにいつもの栗駒病院南側の三迫川河川敷公園にいってきました。
いつもの年なら積雪で滑って危なくてとても走れないのですが、今年はちがいますね~。
今日は先週より距離を伸ばして7Km。
いつも賑やかなパークゴルフのおじさんたちもいなくて静かな中をもくもくと走りました。
ランニングはいいですね~。
走り終わると体中の血液がすべて新しいものに入れ替わったような爽快感があります。
でね、ランニング中に気になったのは堤防の土手にひときわ輝く黄緑色が目を引いたわけですよ。
何だろうな~、もしかしてあれかな?
で、走り終えて行ってみましたら。
「ばっけ」ですヽ(´▽`)/
(ばっけとはふきのとうのことね(゚ω゚)ノ )
雪の下にあるようなつぼみじゃなく、けっこう開いてましたよ。
かわいい春の使者でもありますが、やはりいただいて舌でも春を味わいましょう。
まだまだ寒さは続くのでしょうが遠からずやってくる春にわくわくです。
一方で冬もまだまだ楽しみますよ。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みちりきさん、こんばんは。
東北の春いいですね。
厳しい寒さに耐えたからこそ暖かい春が待ち遠しく、やってきたときの喜びは大きいですよね。
何とかその感動を写真に収めたいと思っています。
投稿: 栗太郎 | 2014年1月28日 (火) 23時00分
もう蕗の薹が顔を出すのですね。
今年は雪が少ないようでよかったですね。
寒い寒いと思っていても、自然はちゃんと
“春だよ”って教えてくれますね。
東北の春、一年で一番好きです。
投稿: みちりき | 2014年1月28日 (火) 07時15分