« わが家の新年会 | トップページ | 旧細倉鉱山の佐野社宅解体 »

毛越寺に初詣

三が日には行けませんでしたが、昨日、初詣に平泉の毛越寺に行ってきました。

あいにくの雨でしたけど傘をさすほどでは無く写真も撮れそう。

1
やはり4日ともなると人も混んではいませんでしたが、参拝者は途切れることがありませんでした。

私も毛越寺は5年ぶりくらいかな。

2
さすがにお寺らしくお線香をそなえるところもあります。

3

願いを込めたお線香煙がたち登るのを見るとなんだか叶いそうな気がします。

私も数々の願いを込めて参りを済ませました。

4

せっかくですから庭園も見て回りましょう。

5
春には「曲水の宴」が行われる水の流れ。

6
雪の中の石像。寒そうです。

7
鐘楼。

鐘をつくにもお金が要ります。

8

何の木の葉っぱでしょうか。数少ない色どりを見せてくれます。

9
池に浮かぶ石もその立っている角度も計算されたものなんでしょうね。

91
冬もいいけど紅葉の時期に来てみなかったな。

今年も家族みんな健康で暮らせますように。

もっといい写真が撮れますように。

そして、東北の復興が早く進みますように。







|

« わが家の新年会 | トップページ | 旧細倉鉱山の佐野社宅解体 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Dさん、こちらこそよろしくお願いします。

あっという間に連休も終わってしまいましたが、仕事をしている方が健康にいいかもしれませんね。
いつものペースに戻って少しホッとしています。

投稿: 栗太郎 | 2014年1月 6日 (月) 23時20分

喪中だったので正月はありませんでしたが、今年もよろしくお願いいたします。

投稿: D | 2014年1月 6日 (月) 12時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毛越寺に初詣:

« わが家の新年会 | トップページ | 旧細倉鉱山の佐野社宅解体 »