« さんぽの日常 | トップページ | 帰りが遅くなり回転寿司で夕食 »

雪道通勤

この冬は積雪が少ない栗駒地方。

昨日まで道路の積雪はなく、乾いた道路の上を安全に通勤していました。

今朝は未明から降った雪が5センチほど積っています。気をつけて出勤ですね。

1

朝6時半の栗駒の道。

白々と夜が明けてきます。 

2

築館の町のスーパーの駐車場では朝早くから雪かきの車が2台で作業しています。

作業に当たられる方も「そんなに深ぐねくていがったなや・・・」と思っているのでは。  

3

でもね、4号線でも薄くでは有りますが圧雪状態。

圧雪の時は4号線の栗原市と古川の境目あたりから古川の市街地全体が大渋滞してしまい、通勤時間がいつもより20分~1時間も余計にかかるときがあります。

そんな事態が予想されるときは時は、築館古川間を高速道路でワープするという手があるんだな。

しかもしっかり除雪、融雪されているので安全です。

料金はETCだと通勤割引が適用され300円。

今日も高速を使っていつもの時間に出勤できました。

この冬はあと何回使うことになるかな。

|

« さんぽの日常 | トップページ | 帰りが遅くなり回転寿司で夕食 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪道通勤:

« さんぽの日常 | トップページ | 帰りが遅くなり回転寿司で夕食 »