« 雪道通勤 | トップページ | 栗原市が指定廃棄物の最終処分場候補に »

帰りが遅くなり回転寿司で夕食

このところ仕事が忙しく帰宅時間も遅くなりがちです。

健康のため夜9時を過ぎたら食べ物は極力とらないようにしているので、9時過ぎに帰宅しそうなときは通勤途中で軽い食事をとるようにしています。

昨日は最近築館にできました回転寿司屋さん「はま寿司」さんに初めて寄ってみました。

1
栗原中央病院の斜め向かい、ビッグハウスさんなどの駐車場の一画に建てられました。

2
今はプレオープンのため21:30分までの営業のようですが29日からは23:00までの営業になるようです。

3
入ってすぐにカウンター席。

その奥にテーブル席がずらりとあるようです。

昨日はカウンター席はガラガラでしたがテーブル席は結構混んでましたよ。

ここも流れてくる寿司より、タッチパネルでのオーダーが主流です。

4
まず注文したのが「〆いわし」

どの皿も平日1枚94円(税込)ですからね。

5

「炙りハマチ(ブリだったかな?)」

これはさすがに一貫。炙った魚もいいもんですね。

6
やりイカ。 イカ好きです。

甘い身でした。

7
変わったところで、広島産牡蠣フライの軍艦巻き

衣が固かったな~。

8
口をさっぱりさせるため「わさびえんがわ」

ヒラメのえんがわ(かどうかは判らないが)に茎わさびをきざんだものを入れたのかな。

えんがわの油っこさをわさびがきりっとさっぱりしてくれて、これが一番おいしかったな。

9はま寿司ではお寿司につけるしょう油が5種類用意されていました。

しょう油皿がな無く、お寿司にちょこっとずつ垂らす感じでつけるようです。

だからいろんなしょう油が楽しめるんですね。

91

「〆さば」もいつも食べますね。

92

最後は「イワシ」で。

結構ひかりものも好きです。

7皿で腹7分目という所でしょうか。これぐらいでちょうどいい所でしょう。

しゃりが小さめなのでもっと食べられそうですが、それはそれは昼間に来た時にしましょう。

他にもいろんな味噌汁ものや、鴨そば350円なんてのもありメニューが豊富です。

高級寿司ネタは置いていませんが、やっぱり値段の安さが魅力ですね。

7皿で658円。ごちそうさまでした。












|

« 雪道通勤 | トップページ | 栗原市が指定廃棄物の最終処分場候補に »

マイ・グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰りが遅くなり回転寿司で夕食:

« 雪道通勤 | トップページ | 栗原市が指定廃棄物の最終処分場候補に »