« 来年への思いを込めて年越しそば | トップページ | 栗駒の里は今朝も雪 »

気仙沼の風景

2014年、あけましておめでとうございます。

今年も当ブログをごよろしくお願いいたします。

昨夜は少々飲み過ぎたようで、今日の地区の新年会はほとんど飲まずにおりました。

昨日は気仙沼までふらりと旅に出かけてきましたよ。

1
港には多くの漁船が係留され、みなさんもお正月休みのようです。

北海道や四国、九州からの船もあり、三陸沖は豊かな漁場なんですね。

2
正月を祝ってか大漁旗を掲げる船も。

3

今年も事故なく豊漁を期待したいですね。

4

対岸に並ぶ造船所も元に戻ったように見えます。

6

安波山(あんばさん)に登ってみました。震災後は初めてです。

薄っすらと霞がかかって遠くは良く見えません。

7_3
魚市場から南側。

平日だと復旧作業のダンプカーがたくさん走っています。

8

気仙沼ホテル観洋さん付近。

9
大島に渡る観光桟橋付近。

復興商店街も見えますね。

91

鹿折方面もだいぶ整備が進んできたようです。

ここからは見えませんが、津波でうち上げられた大型漁船「共徳丸」も解体され、スッキリした感があります。

92

室根山は雲がかかって見えませんが雪が積もっていましたよ。

気仙沼の海に栄養をもたらしてくれる山です。

市内の魚屋さんで年越し用のタコとマグロの刺身をお土産に買ってきました。

徐々にですが復興していく姿を今年も見守ってゆきたいと思います。



|

« 来年への思いを込めて年越しそば | トップページ | 栗駒の里は今朝も雪 »

海の里の風景」カテゴリの記事

コメント

はちみつさん、あけましておめでとうございます。

今年も私が出会った風景を紹介してゆきますが、はちみつさんのフォローを頼りにしています。

投稿: 栗太郎 | 2014年1月 2日 (木) 16時44分

明けまして
おめでとうございますm(__)m
今年も宜しくお願いします(^0^)/

投稿: はちみつ | 2014年1月 2日 (木) 07時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気仙沼の風景:

« 来年への思いを込めて年越しそば | トップページ | 栗駒の里は今朝も雪 »