深山嶽周辺の状況を知ろう・・・講演会
福島第一原発の事故から宮城県内に吹き飛ばされてきた放射性物質のうち8000ベクレルを超える稲藁などの指定廃棄物の最終処分場に、私が住む栗原市栗駒文字地区の深山嶽が環境省から候補に選ばれたことはこのブログでもお話しました。
今回、その候補地深山嶽の地形、地質学的見地から見た特性を勉強しましょうと栗原市が主催する講演会が行われます。
東北学院大学の教授、宮城豊彦氏を講師に、2月23日(日)午前10時から栗原市栗駒の「栗駒みちのく伝創館」で開催されます。
ふだんブログで偉そうなことばかり言ってる私もぜひ出席して見識を(ますます偉そうに話すバックボーンを)深めたいと思っています。
栗原市民のみなさん栗原の将来を見つめるためにも、ぜひ参加して聞いてみましょう!
お帰りの際は、ぜひ「くりこま商家のひな祭り」も見て行きましょう!
守るべきものを守らないと故郷に明日は有りません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越し完了(2015.06.28)
- ブログ移転のお知らせ(2015.06.25)
- 暑い一日、ヤギに癒される(2015.06.01)
- 気になるタケノコ(2015.05.21)
- 東京栗駒会報届く(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント