« 川田の「ざる中華」 | トップページ | 野蒜海岸でのんびりと・・・ »

奥松島は春の海

土曜日の休日出勤は東松島市旧鳴瀬町の奥松島に行ってきました。

天気も良くて春の気分でしたよ。

宮戸地区です。

1
松島湾内は波も無く穏やかな海が広がっていました。

小さな島が点在し松島らしさが出ていますね。

2

海はちょっと濁っていますが、風景をめでるには充分なきれいさです。

4

仙台方向を見ると、島々の間から泉ヶ岳の姿も見えましたよ。

山ではスキーやスノボーを楽しむ人でこんでいるだろうな。

ここは一足早く春の気分です。

3
奥松島の観光スポットと言えば、遊覧船に乗っての嵯峨渓めぐりですね。

乗船用の桟橋も震災の津波で壊されたようですが今は新しく架け替えられ、遊覧船もすでに運行しているようです。

海産物の加工場や食堂なども新しく建て替えられ、小型漁船なども多く見られました。

この辺は復興は進んでいるようです。

しかしさらに奥に進み外洋に面した多くの民宿が立ち並んでいた所は、まだまだ更地の状態がつづいていました。

5
かつて多くの人でにぎわっていた海水浴場。

その向こうが嵯峨渓の岬です。

本当の春が来たら私も遊覧船に乗りに来てみましょう。

|

« 川田の「ざる中華」 | トップページ | 野蒜海岸でのんびりと・・・ »

海の里の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥松島は春の海:

« 川田の「ざる中華」 | トップページ | 野蒜海岸でのんびりと・・・ »