« 家の周りの大掃除 | トップページ | 4月はさわやかな朝でスタート »

わが家の水仙咲く

昨日は20℃超えの陽気でしたが、今日は一転して肌寒い雨模様。

家の中で過ごすしかないな。

昨日のわが家の様子をもう一コマ紹介しますね。

5

昨日紹介しました我が家の裏庭に隣接します裏山(ここも別の他人の山ですが)

愛息子さんぽが「とうちゃん、なんか知らないけど花が咲いてるよ」

と呼んでるじゃありませんか(たぶん)。

6

おお~、山の斜面の水仙の花が咲き始めていますよ。

やっと咲きましたね!

(所有者了解のもと、わが家の庭に草や竹がたれ下がってこないよう草刈りなどして我が家で管理している)

正確には、わが家管理の水仙の花です。

7

水仙が咲くと花の季節がきたな~と感じます。

このところの暑さで茎の丈はそれほど高くならないうちに花が一気に咲いたようです。

かわいいです。

8

そばではタンポポも負けじと咲いていましたよ。

ところで、昨日驚きの光景を目撃!!

私が家の周りの掃除中、愛息子さんぽはちょっと離れたところで「とうちゃんがんばれよ」と私を眺めたりしていましたがそれにも飽きたのか

おもむろに杉の木の切り株から我が家の漬物小屋の屋根に ジャ~ンプ!

91_2

やるな~さんぽ。

あとで測ってみたら距離で3.5mもありました。

すごいジャンプ力だ。

高校時代陸上部でハイ・ジャンパーだった私も立ち幅跳びではせいぜい2.5mだったからな~。

わずか2歳でとうちゃん越えだ・・・、と感慨にふけるとうちゃんをよそに、

「たいしたことないよ」とさんぽ本人は屋根での遊びに夢中です。

温かくなって屋根で遊ぶことも増えてきそうだな~。

|

« 家の周りの大掃除 | トップページ | 4月はさわやかな朝でスタート »

わが家の情景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わが家の水仙咲く:

« 家の周りの大掃除 | トップページ | 4月はさわやかな朝でスタート »