« 春彼岸、お墓参り | トップページ | 和の倶楽の味噌コーンもやしラーメン »

わが家のお彼岸、楽しいうたげ

お彼岸の期間。今日は朝に雨が降ったものの昼前には陽が射してきて日中は温かい一日でした。

日曜日の今日は上の弟、姪っ子ナナ、下の弟の嫁さんまーちゃんが集まりお正月以来の楽しい宴が始まりました。

1

食卓の上には婆ちゃん得意の煮物やおひたし、数合わせに出来合いのお惣菜がずらりと並んでいます。

ふだん私と婆ちゃんの二人暮らし、会話も限られますが、今日だけは今度中3になる姪っ子ナナの中学生活の話しや、まーちゃんの仙台の中学時代の話しなど、目新しい話題が尽きません。

婆ちゃんのうれしそうだ笑顔が何よりだ。

2

今日のメインディッシュは栗駒牛料理でおなじみ金龍さんのわらじ丼弁当です。

薄めに切ったとんかつが二枚。あらかじめ衣に味が付いていて、歯の弱い婆ちゃんでも食べられる柔らかいとんかつです。

美味しい~!!

またまた話題が広がります。

3

みんなが楽しんでいる間、こたつに入ったまま出てこなかった愛息子さんぽ。

猫好きのまーちゃんにつかまり遊んでもらっています。(こっちが遊んでやったんだよ~・・・さんぽ談)

4

さんぽはおとなしく、されるがまま。

人見知りのはげしいさんぽなりの「お・も・て・な・し」なんだと思います。

5

宴も進みみんな満腹・満足!

わが家自慢の茶の間にある仏壇。

父と下の弟がうらやましそうに見ていたことでしょう。

いつでもみんなが声を掛けられるからこの場所にあって本当に良かったと思います。

さあ、お彼岸も終わりいよいよ春だ。

気持ちをリフレッシュして頑張ろう。

おっと、金龍さんのお弁当メニューを紹介しますのでみなさんご利用ください。

1_2

牛鍋なんてお持ち帰りもあるんだね~。

今度婆ちゃんと食べてみようかなあ~。

しょっちゅうは無理だけど・・・

|

« 春彼岸、お墓参り | トップページ | 和の倶楽の味噌コーンもやしラーメン »

わが家の情景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わが家のお彼岸、楽しいうたげ:

« 春彼岸、お墓参り | トップページ | 和の倶楽の味噌コーンもやしラーメン »