« 通勤途中の春の様子 | トップページ | わが家の水仙咲く »

家の周りの大掃除

3月だというのに今日の栗駒地方は気温が21.3℃にまで上がった。

もう春を通り越して初夏の気温だね。

お天気もいいしずっと気になっていた家の周りの掃除をしよう!

1

昨年末に切り倒した我が家に隣接する他人の土地の杉の木。

倒してもらったのはいいけど竹や柴までは切って行かなかった。

わが家との境界が藪状態になっていたのだ。

2

裏庭までぼうぼう状態。

午前8時前、作業始まってすぐ暑くて薄い長そでシャツ一枚に。

大した作業じゃないと思っていたら・・・これがなかなかきつい。

竹を切って地面にたまった杉っ葉や落ち葉もかき集め隣の敷地に捨てます。

いや~もう息が切れました。

年には勝てないな~。

3

休み休み奮闘3時間半。何とかここまできれいにできました。

これからの季節どんどん雑草が生えてきますのでこんどは草刈機械で刈ることができるようになりました。

これの状態をキープしたいですね。

4

裏庭もきれいになりました。

タラの芽の木がたくさんあります。日当たりが良くなったので来年以降もっと増えるだろうな。

草刈する程度でウドやウルイなどの山菜や、夏にはミョウガも自然に生えてくる宝の裏庭です。

しかし今日は午前中で疲労困憊。

仕事の疲れも残っていたのか昨日から胃の調子がおかしく私には珍しく食欲がない。

ランニング練習は回避し今夜も早く寝よう。

|

« 通勤途中の春の様子 | トップページ | わが家の水仙咲く »

わが家の情景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家の周りの大掃除:

« 通勤途中の春の様子 | トップページ | わが家の水仙咲く »