山菜の出番です
本当に久しぶりの雨。
20日間ものカラカラのお天気が続きましたから、湿度90%超えの今日の空気はしっとりしていてホッとしました。
今日は家の用事があり会社は午後早退をいただきました。
用事も無事済ませ、我が家の裏庭へ・・・
タラの芽が大きくなっていましたよ。
地面も乾燥しきっていたのにちゃんと大きくなってくれました。
降ったりやんだりの雨を受け、ちょっとみずみずしくなってきた感じがします。
ウドも大きくなってきたね。
出始めは葉っぱも美味しいんだよね。
近所の山にも行ってみると、日当たりの良い所ではワラビが大きくなっていました。
いつもは5月にならないと出てこないのに、暑いほどのお天気続きだったからもう出ていたんだね~。
初もの、ワラビゲット!
明日、茹でてあく抜きして酢醤油でいただきましょう。
で今日は・・・
初もの、タラの芽とウドの葉の天ぷらです。
ちっこいたけのこも揚げてもらいました。
春の香りと味覚です。幸せです!
畑では愛息子さんぽが、「とうちゃん、もうちょっと雨が欲しい所だね・・・」
なんてなまいき言って(るような気がし)ました。
今晩本格的に降るようですが、どうなることやら~。
降ってもらわないと新しい野菜の苗も植えられない からね。
3日はばあちゃんと苗を買いに行く予定です。
山菜も雨が降ったら一気に生えてくることでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント