« 栗駒の里に桜咲く | トップページ | 早春の世界谷地 »

いい天気の栗駒山

今日は一日中天気が良くて気持ちが良かった栗駒地方です。

栗駒山もくっきり見えて、やっぱり山に行ってみましたよ。

06

栗駒山のこの辺は山頂まで良く見えて景観もいいでしょ。

05

住んでみたいな~と思うほどの家と山の風景ですよね。

08

栗駒山と東栗駒山の山頂です。

この時期は積雪も堅くなって登りやすくなり、山スキーやスノボーを担いで登る皆さんが多いんですよ。

01

さて、先週も来てみました耕英十字路上の水芭蕉たちですが・・・

やっと頭を出し始めたという所ですね。

02

やはり今年は雪が多い。

雪が融けなくて水芭蕉も出られないという所でしょう。

03

少しだけですが、小さいけど花を咲かせている水芭蕉もありましたよ。

07

でも本格的にはこの雪が融けないと・・・ですね。

|

« 栗駒の里に桜咲く | トップページ | 早春の世界谷地 »

栗駒山」カテゴリの記事

コメント

Naoさんこんばんは。

Naoさんもこの日栗駒山に行ってきたんですね。
今年は残雪が多くて水芭蕉もまだ少なかったですね。

でも芽を出しはじめて赤みを帯びてきた木々や、雪が融けて陽を浴びている山麓の畑など、春らしい風景がいっぱいですね。

あまりにも当たり前すぎて地元の人は見向きもしませんけどね(笑)

まだまだこれからが春本番、また来てくださいね。

投稿: 栗太郎 | 2014年4月14日 (月) 23時06分

こんにちは!

昨日同じくこの水芭蕉を見てきました♪
とってもいい天気でしたね~
栗駒に向かってる時、たぶん大衡あたり?
とにかく4号線の早くからきれーに栗駒山が
見えていましたよ。
やっぱり美しい山ですね♪
ふもとの雪解けがまさに春山で、美しくて見とれました♪

投稿: Nao | 2014年4月14日 (月) 10時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いい天気の栗駒山:

« 栗駒の里に桜咲く | トップページ | 早春の世界谷地 »