« 栗駒山山麓の雪と水芭蕉 | トップページ | 菜の花とつばきマラソンのナンバーカード »

梅が咲いたと思ったら、なんと桜が・・・

昨日、栗駒山山麓の水芭蕉を見に行った後、里の梅の花を見に行きました。

わが家の菩提寺、養昌寺の梅の木です。

84_2

三分咲きくらいかな。

85

白いかわいい花を咲かせていました。

86

青空に映えるようにと撮りましたが。

クリックして拡大してみてください。

87

満開もいいけど、つぼみといっしょの花の姿もいいものですね。

本当にきれいな梅の花です。

この日は栗原市花山で手打ちそば祭りが行われ、そばを食べてきた帰り道。

81

なんと、桜が咲いてるじゃぁあ~りませんか!

場所は鶯沢地区の旧くりでん駒場駅付近の国道沿い。

旧SONYビデオマグネさんから細倉方面に100mほど行ったところ。

82_2

種類は判りませんがまぎれもなく桜です。

早咲きの種類なんでしょうね。

仙台のソメイヨシノは今日開花宣言がありました。

83

いよいよ東北にも本格的な桜の季節です。

今年もあちこちで見られるといいな!

|

« 栗駒山山麓の雪と水芭蕉 | トップページ | 菜の花とつばきマラソンのナンバーカード »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅が咲いたと思ったら、なんと桜が・・・:

« 栗駒山山麓の雪と水芭蕉 | トップページ | 菜の花とつばきマラソンのナンバーカード »